みらい法律事務所

みらい法律事務所 > 記事 > 相続時にローンが残っていたら?

相続時にローンが残っていたら?

記事

相続が発生した際に、必ずしも相続内容がプラスのものとは限りません。
ときにはローンのような負債を相続するケースもあります。
今回は、相続時にローンが残っているケースについて解説します。


相続時にローンが残っていたら?

相続内容にローンが含まれており、その不動産を相続した場合には、ローンも相続されます。
したがって、事前に相続財産に関しては調査し、把握しておく必要があるといえます。

また、相続人が複数人おり、不動産を相続したのが一人であっても、原則的にローンは相続人の全員が相続します。
どの程度相続するのかに関しては、基本的に法定相続分によって決まります。
そのため、遺産分割協議において、不動産を相続する人がローンも相続すると決めることが多くなっています。

こうすることで、不動産を相続しない人がローンを相続するという事態を防ぐことができます。
しかし、このローンを特定の相続人が相続したという内容は金融機関に対抗できません。
つまり金融機関は、実際の相続内容にかかわらず、相続人のそれぞれに対して、法定相続分のローン返済を請求できるということです。
これは、借金逃れを防ぐためのものです。
返済能力のない相続人がローンを相続した場合、金融機関がそのローンを相続した相続人にしか返済を請求できないとなると、金融機関にとっては不利益だからです。

なお、遺産分割協議において、ローンを特定の相続人が相続することに関して合意がなされていた場合に、ローンを相続していない人が返済をしても、その相続人はローンを相続した相続人に、自身が返済した分の求償をおこなうことが可能です。

つまり、遺産分割協議を行っても、金融機関から返済の請求を受ける可能性はありますが、求償が可能になるため、あらかじめ協議においてローンの相続を決めておくことが重要なのです。


相続はみらい法律事務所にご相談ください

今回は、相続時にローンが残っているケースについて解説しました。
原則として、ローンは法定相続人がそれぞれの法定相続分だけ相続します。
そのため、不動産を特定の相続人が相続する場合、遺産分割協議において、その相続人がローンも相続すると決めておくことが重要です。
みらい法律事務所では、相続に関するご相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。